今週公開のおすすめ映画を探す(1/31~2/6)
今週のおすすめは『ベルサイユのばら』、『リアル・ペイン』、『怪獣ヤロウ!』!
1/31公開のイチオシ映画
50年以上の時を経て完全新作で劇場アニメ公開!
『ベルサイユのばら』
革命期のフランスで懸命に生きる人々の、愛と人生を鮮やかに描いた池田理代子の名作漫画『ベルサイユのばら』!
身分や性別を乗り越える美しいオスカルの生き様を中心に、マリー・アントワネットなど様々なフランス革命の中で人生を生きぬいたキャラクターたちが登場します!
原作リスペクトなアニメ表現などにも注目!ファンの方はもちろん、多くの方にベルばらをふたたび堪能できる映画になっています。
映画『ベルサイユのばら』についてはこちら
『ベルサイユのばら』
これは、フランス革命という激動の時代の中で、
それぞれの人生を懸命に生き抜いた「愛と運命の物語」🌹STORY
『ベルサイユのばら』公式サイトより
将軍家の跡取りで、“息子”として育てられた男装の麗人オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ。
隣国オーストリアから嫁いできた気高く優美な王妃マリー・アントワネット。
オスカルの従者で幼なじみの平民アンドレ・グランディエ。
容姿端麗で知性的なスウェーデンの伯爵ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン。
彼らは栄華を誇る18世紀後半のフランス・ベルサイユで出会い、時代に翻弄されながらも、それぞれの運命を美しく生きる。
祖母の故郷・ポーランドを旅行する2人の”痛み”
『リアル・ペイン』
最愛のおばあちゃんの故郷、ポーランドを旅するツアーに参加した従兄弟2人のロードムービー。ユダヤ人虐殺のあったホロコーストを、「見学」という視点で見るのは新鮮ですけど、同時にその行為の残酷さを浮き彫りにしますね……
2人が抱えるリアルな痛みとは何か、この旅を通して2人はどう変わるのか、静かだけど印象的な、良質な映画でした!
ショパンの楽曲にのせて観光地をめぐるポーランド旅行記なんだけど、実際に旅しているような美しい映像とさりげない説明で、ポーランドに行ってみたくなります!
映画『リアル・ペイン』についてはこちら
『リアル・ペイン』
監督・脚本・製作・主演ジェシー・アイゼンバーグ&キーラン・カルキンが従兄弟役で共演!
第40回サンダンス映画祭 受賞作『リアル・ペイン〜心の旅〜』2025年1月31日公開!【ストーリー】
『リアル・ペイン』公式サイトより
ニューヨークに住むユダヤ人のデヴィッド(ジェシー・アイゼンバーグ)とベンジー(キーラン・カルキン)は、亡くなった最愛の祖母の遺言で、ポーランドのツアー旅行に参加する。従兄弟同士でありながら正反対の性格な二人は、時に騒動を起こしながらも、ツアーに参加したユニークな人々との交流、そして祖母に縁あるポーランドの地を巡る中で、40代を迎えた彼ら自身の“生きるシンドさ”に向き合う力を得ていく。
“バキ童”ことぐんぴぃ主演の映画製作もの × ご当地もの映画!
『怪獣ヤロウ!』
気になってるんですよ、この映画。ぐんぴぃさん主演というのもビックリなんですが、ストーリーが面白そうなんですよね。
町おこしとして「ご当地映画」の製作を命じられた岐阜県関市観光課の山田一郎(ぐんぴぃ)。もともとは凡庸なご当地映画の製作のはずが、山田のかねてからの夢だった〈怪獣映画〉の製作へと展開していく…
脇を固める役者さんはベテランぞろいだし、「(怪獣)映画の製作もの映画」というところにも期待!
映画『怪獣ヤロウ!』についてはこちら
『怪獣ヤロウ!』
YouTubeチャンネル登録者数170万人超!
「バキ童」ことぐんぴぃ映画初主演!
怪獣映画が大好きなだけの、なんの役にも立たない地方公務員・山田に突然課せられ たのは、市を盛り上げるための特大ミッションだった! 果たして彼がとった前代未聞の大作戦は・・・!?岐阜県関市。市役所の観光課に務める山田一郎はある日、市長から〝ご当地映画〟の製作を命じられる。しかしどこにでもある〝凡庸なご当地映画〟に疑念を持った山田は、かねてからの夢だった〈怪獣映画〉の製作を思いつく!いつも失敗ばかりでダメな自分を変えるため!パッとしない故郷を変えるため!怪獣で、全部をぶっ壊す!!
『怪獣ヤロウ!』公式サイトより
しかしその想いは、市政を巻き込んだ大事件へと発展していく…!果たして山田は、夢だった〈怪獣映画〉を完成させることができるのか!?
その他のおすすめ映画
1月31日(金)公開のおすすめ映画
\500円で映画が観られるクーポン!/
おすすめ映画のアーカイブ
過去の今週公開おすすめ映画はこちらにアーカイブしていきます。