映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』公開に合わせてシリーズ総ざらい入門!【特集】


『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』か・・・

シリーズ最新作ということでいよいよ公開ですな!楽しみであります!

実は・・・

まさか・・・!

そうなんだよ。ジュラシック入門させてくれよ~!

承知しましたぞ!
そもそも「ジュラシック・ワールド」って何?

そもそも『ジュラシック・ワールド』って続き物なの?

当初は明確に次作がある、という形で続いてきたわけではないですが振り返ると結構な数のシリーズとなっていますね。
映画ジュラシックシリーズ
- 『ジュラシック・パーク』(1993/監:スティーブン・スピルバーグ)
- 『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』(1997/監:スティーブン・スピルバーグ)
- 『ジュラシックパークIII』(2001/監:ジョー・ジョンストン)
- 『ジュラシック・ワールド』(2015/監:コリン・トレボロウ)
- 『ジュラシック・ワールド/炎の王国』(2018/監:J・A・バヨナ)
- 『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』(2022/監:コリン・トレボロウ)→今ここ!

第1作は1993年か~

ほぼ30年前となってしまいましたね・・・

あれニャ?恐竜が出てきて「わ~!」ってなるニャ?

うむ(笑)、間違っては無いがちゃんと説明するであります。
『ジュラシック・パーク』/当時CG(とアニマトロニクス)が衝撃だった第1作


まずは第一作目だな。

監督はスティーブン・スピルバーグ。視覚効果などポスト・プロダクションにはジョージ・ルーカスも参加していたのであります!映像表現は当時度肝を抜かれた記憶がありますなあ。

すごい豪華。今見ても十分すごい映像ニャ。

主役はサム・ニールさん演じる古生物学者アラン・グラント。そしてそのパートナー役はローラ・ダーンさん演じるエリー・サトラー博士。そして脇役なんですがカオス理論の数学者イアン博士役のジェフ・ゴールドブラムさんがいい味だしてるんですよね・・・。

イアン博士の吹き替え版声優は大塚芳忠さんか・・・!

いずれにせよ、第一作目にふさわしく面白い!「古代の恐竜を琥珀に閉じ込められた蚊が吸った当時の恐竜の血液から復元する」というめっちゃ面白いお話から、ある大富豪が恐竜パーク開園構想へとつなげていくというストーリーが素晴らしい!そして何と言っても圧巻の映像。今となっては当たり前になったが、当時そのCGやアニマトロニクスを駆使して生み出された映像は世界中を驚かせたのであります!
- 『ジュラシック・パーク』を配信サイトで検索する!
- Amazonで検索する
『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』/大ヒット作の2作目は難しいのです


『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』は2作目ですな。

1作目が良すぎて2作目は若干評判良くないみたいだが・・・。

そうは言っても日本での興収95億でありますが。

え、大ヒットやん。

引き続きスピルバーグ監督が制作し、前作のカオス理論学者イアン博士が主人公であります。より進化した映像技術に刮目せよ!
- 『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』を配信サイトで検索する!
- Amazonで検索する
『ジュラシック・パークIII』/原点回帰!


原点回帰?

第2作目はカオス理論学者のイアン博士が主人公となっていましたが、3作目の今作では再びサム・ニール演じるアラン・グラント(古生物学者)が主人公になります。

今作の特徴は何かニャ?

スピノサウルス推しというところかな・・・。推定全長約10~18メートル・・・。

今思い出したけど、基本的に恐竜ってサイズ感がヤバすぎるニャ・・・。あと翼竜プテラノドンの影がポスタービジュアルに・・・気になる!
- 『ジュラシック・パークIII』を配信サイトで検索する!
- Amazonで検索する
『ジュラシック・ワールド』/“ワールド”の名を冠したジュラシック・ワールドシリーズ第1作目


『ジュラシック・パークIII』公開から14年ほど空きました・・・満を持してリブート的にこの『ジュラシック・ワールド』が登場するのであります。

「公園=パーク」じゃなくて「世界=ワールド」と。それにしても結構空いたニャ・・・。

第1作の舞台から22年後の設定で、主人公もクリス・プラットさんとなります。

本作では恐竜ヴェロキラプトルを手なずける(?)恐竜監視員オーウェン(クリス・プラット)が活躍するのか。バイクで恐竜と並走とかクリス・プラットさんらしいニャ。

ナウシカが蟲を手なずける的な感じが出てて面白いであります(笑)
今作ではすでに運営状態のジュラシック・ワールドということで、完成形の施設が見られるのも見どころでありますね。

それにしても第1作目であれだけ大惨事を起こしたのに当初のパーク構想をそのままワールドとして運営してるのヤバいニャ。

・・・人間は愚かなのであります!ちなみに日本での興収は95億!

再び大ヒットニャ!

あと、今作は何と言っても当時予告編でも描かれていたモササウルス!

水に住んでいる恐竜?めちゃめちゃデカいんだが・・・

このモササウルス、当時最強の頂点捕食者だったと考えられているようです。大きさは17mとも・・・。実はこのモササウルスは恐竜というよりは絶滅した水棲大型爬虫類ということだそうです!
- 『ジュラシック・ワールド』を配信サイトで検索する!
- Amazonで検索する
『ジュラシック・ワールド/炎の王国』/ワールドシリーズ2作目。恐竜たちを噴火から救え!


火山が大爆発しているニャ。

そうなんです。かつてジュラシック・ワールドが存在していた島、イスラ・ヌブラル島で火山が噴火!立ち入り禁止として恐竜は保護されていましたが、このままでは噴火の影響で恐竜たちが滅んでしまう危機に!ということで救出作戦が開始される・・・という感じであります。

今作もクリス・プラットさんが主人公なのニャ。

はい。そしてワールドシリーズとしてのリブートが成功した、ということですね。ちなみに本作の日本の興収は80億円であります。

もう完全にメガヒットシリーズニャ・・・。
- 『ジュラシック・ワールド/炎の王国』を配信サイトで検索する!
- Amazonで検索する
『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』/待望の「ジュラシック・ワールド」シリーズ3作目にして完結作!

ということで、最新作ですニャ?

そうであります!前作から4年、ついに最新作が来ましたぞ!

予告編をみると、第1作目の登場人物たちが!!

古生物学者アランとエリーやイアン博士も出るようで熱いであります!

今回は街中というか人間がいる世界が舞台っぽいニャ。相変わらずクリス・プラットさんがバイク無双状態だが(笑)

そのようであります。初期メンバーとの邂逅がどうなるのか楽しみですね!
ということで本特集記事がこのメガヒットシリーズを楽しむ手助けとなればうれしいであります!

『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』は2022年7月29日(金)全国公開ニャ!