【レビュー】『ハウス・オブ・グッチ』の試写会に行ってきた…!


ふう~~~!試写会どうだった!?



…さ、最高だった……
今回は、映画『ハウス・オブ・グッチ』のレビューをさせてもらうぜ!



いえい☆



動画も作ったよ☆
『ハウス・オブ・グッチ』とは…?





巨匠リドリー・スコットが監督をつとめた映画だ!



代表作をあげるなら、『エイリアン』『ブレードランナー』の監督だぜ。!



おお~!84歳で映画製作!?
パワフルなおじいちゃんだね~~~



ほんとにな!で、話はタイトルにもあるように、ブランドの元祖とも呼ばれ、世界屈指の有名ブランド【グッチ】の創業者である一族のお話なんだ!



あ!だから、ハウス・オブ・グッチって題名なんだね~~!
ストーリーは、実話…!?



そう…この映画は、実話をもとにしたノンフィクション映画だ!



ええ…!?なるほどな~!
いや~ハイブランド「グッチ」の一族のお話なら、きっと煌びやかで超ノリノリの映画なんだろうな~~~!



………



ん?どうしたのシネコ?



…この映画の監督が、リドリー・スコットだということを忘れてるな~~!?
GUCCIの光と陰



メガコがさっき言ってた通り、煌びやでノリノリ映画なのも、確かだ…



ほう…!やっぱりね!ブランドらしくキラキラした~



だがな!…この映画は、最後のグッチ一族のお話なんだ!



さいご…?



つまりは、グッチ一族がどのようにブランドから去っていったかを、俺たちは映画を通してみていくんだ…



はわわ…はわわ…!!!なるほどな~~!!!(震え



家族のしがらみや金、権力によって動かされていく、華麗で豪華なグッチ一族の運命がみれるぜ…!



はあ~もう絶対おもしろいじゃん…?
魅力的な出演者たち(最高ポイント語らせて)





ここで、魅力的な出演者を紹介させてくれ…!



おしえて…!おしえて……!



まずは、誰もが知っている!!!主演の…!
レディー・ガガ様で~~~~~~す・・・!!!
(上記画像、真ん中)



ガガ様~~~~~~!!!(土下座土下座



もう説明はいらねえと思うが~~~!
大物歌手であり、映画『アリー/ スター誕生』でも主演で大活躍したガガ様は、今回、グッチ一族に嫁いだマウリツィオの妻役、パトリツィア・レッジャーニを務めるぜ。



おう!!美しい~~~!!



そして、、俺の大好きな俳優…
アダム・ドライバーも登場するぜ!
(上記画像、右から2番目)



ああ!でた~!シネコの好きな俳優~(笑)
確か新シリーズのスターウォーズで大活躍した俳優だよね?



そう!!!今回は、ガガ様の夫となるマウリツィオ・グッチ役を務めるんだぜ~!



なるほど~グッチ一族のぼくちゃんだね~~!



そうそう(笑)
そしてグッチの一族には、
アル・パチーノ (上記画像、一番左)
ジャレッド・レト (上記画像、左から2番目)
ジェレミー・アイアンズ (上記画像、一番右)
と豪華俳優も出演するぞ!



なるほど~おじちゃん面々だね~~!!



このおじいちゃんズも映画の面白さでは、外せない程イカしてカワイかったぜ~~~



かわいいの!!?
見どころだったシーン③点


1つ目:冒頭について



1つ目は早速だが、冒頭からもう最高で…



あ!はじめっから…?(笑)



レディ・ガガ演じるパトリツィアが、アダム・ドライバー演じるマウリツィオにアタックして始まるのよな~!もうそれが終始ぎゃわいくて、ふたりのラブの波動を俺まで感じてニヤニヤ、ニヤニヤ



おっと…、シネコの魂の叫びが顔に出ているゾ…
で、他にはあるの…?
2つ目:演技



1つ目は早速だ2つ目は演技について。
たくさんあるけど、やっぱりめっちゃ可愛美しいレディ・ガガには注目してもらいたいけど、ガガ様のとくに目の表情には注目だね!



目……?それはどういう…?



もうそりゃ眼力がすごかったのよな…
役柄事態、強い女性感があるから~…こう目の奥になにか宿ってる感じ…



眼力(笑)…とても気になりますね~~~



あとはやっぱり……アダム・ドライバーの…



でたでたでた



もうこれはアダム・ドライバー堪能映画のひとつでいいんでないか~~~?ってくらいイチイチ最高…



で具体的にどうぞ…。



そうだな、、、一番よかったのは、めっちゃ気まずいシーンの時の、あのアダム・ドライバーの顔…



気まずいシーン…。(震え



観た人にはわかる。
3つ目:ギャグあり!



あ!…ギャグあるんだ…!



それがね~、日本人をいじるギャグがあってね…笑



え!それはシンプルに気になるな~(笑)



試写会のみんな笑ってたぜ。
それ以外もクスッと笑うシーンはあったよ!



ええ~~~!
監督のこだわりを感じた③点



じゃラストに、監督のこだわりを感じたポイント3点!



リドリーおじちゃ~~~ん!
ポイント①お衣装



とにかくファッションブランドのお話だから、お衣装の数が半端ないぜ…!



なるほど、洋服へのこだわり!



もう~どんどん、どんどん着替えちゃうから、意識してみると楽しいかもな!



え~ぜんぶで何着なんだろうね~~!
ポイント②場面の転換



いや~お衣装もそうなのだが、場面の転換も多いこと…!



ええ!場面まで!あ、そっか!
お衣装が多いなら、必然的にも場面も多くなるわけだよね~~



そうそう!また1970年から、当時の雰囲気を丁寧に描いていた印象!



そういえばリドリーおじちゃんは、他にも伝記映画もつくっていたし、そういうこだわりは強そうだよね~



そう!シーンも多めの印象!



場面の数が多いなら、楽しめるシーンがいっぱいありそうだね!
ポイント③お気にのアダム



最後に余談なんだが、…俺はアダムドライバーのファンだから、わかることがあったぜ!



お気にのアダム・ドライバー…?



リドリーおじちゃんならぬ監督は、去年公開の映画『最後の決闘裁判』でも、アダム・ドライバーを抜擢していて、そりゃもう2本連続で主演に選んでいるのだよ…



かなりお気に召してるじゃん……



そう!まあ84歳にしてアダムつかって、急いで2本映画作っちゃうほど、お気に召してると思うと、ファンは共感する部分があるのだ…



というと?



まあ…ようするに、今までのアダム・ドライバー作品を観ていて、これをやらせたら彼の魅力が輝くことを、映画をみていて監督は理解していると思ったね…!!脳内で握手!



ファンと監督がここで通じ合うとは相当やで…??
\ こちらの記事もチェック! /


まとめ



はい!まあ~俺は、面白い映画だったから観るのをおすすめするぜ!



すっごい語ったね~~~…



『ハウス・オブ・グッチ』はU-NEXTで配信中!